シモキタグルメ175日本の味覚を楽しめるアイスクリーム専門店「CHAICE」オープン🍵🍧新しく出来たビル「TRUST ONE」の1階に、4/24(月)、日本の伝統素材を使用したアイスクリーム専門店「CHAICE」がオープンしました! 白い壁にアイスクリームをイメージしたようなペイントが施...
こちら現場です182ビルの解体に伴い、Cafe Normaleが5/17(水)をもって閉店ビルの解体に伴う退店により、Cafe Normaleが5/17(水)をもって閉店しました。 過去にもリニューアルのため一時閉店していたこともありましたが、今回は閉店する運びとなったようです。ビルの解体...
スタッフ日記147高評価にも納得!北堀2412のガトースフレ🍫🧀ル・ピノーのガトースフレ北堀2412を購入しました。志村さんが数カ月前に入居者様に頂いて気に入ったそうで、今回個人的にリピートしました。ル・ピノーは大阪北堀江にある店舗です。 深みのあるネイビーがノー...
スタッフ日記129スイーツをいただきました🍫大家さんからスイーツをいただきました! マドレーヌとカップケーキを頂きました。 マドレーヌは、食べようと思っていたら志村さんに食べられてしまいました…笑 カップケーキはなめらかで柔らかく、ケーキという...
スタッフ日記144新しい仲間が加わりました🐕🍈ウィルステージに新たな仲間が増えました! チワワのブラックタンホワイト(メス)です! こてちゃんと同じ柄です🐶 名前はメロンになりました🍈 志村さん曰く『メロンはみんな好きだから』という理由でメロンに...
シモキタグルメ221いろんな味でさばを堪能「下北SABA食堂 佐助」先日のお休みに「昼食どうしようかなあ」と下北沢をうろうろしていて、ふと思い立ち「下北SABA食堂 佐助」へ行ってきました。 佐助はその名の通り、魚料理の中でもさばに特化した食堂です。焼きさば、というだ...
スタッフ日記187お久しぶりです、復職しました!(粟野)みなさんお久しぶりです✨スタッフ粟野です。 ご報告が遅くなってしまいましたが、保育園入園が決まり、4月から復職しました! と言っても、2週間は慣らし保育期間だったので実際に出勤したのは4月中旬からでし...
スタッフ日記164雨の日って眠いですね土曜、日曜と連日の雨。ニュースで「雨の週末は3週連続」って言っていましたよ。 雨の日ってゆううつというか、気だるくて眠くなってきちゃいますよね。私なんかはたくさん眠りたいタイプなので「私が怠惰なだけか...
こちら現場です226「タパス&タパス」下北沢北口店が5月1日から休業中元来人混みが得意ではないほうなので、下北沢の街が賑わっているときはなるべく駅から遠いお店か、2階以上にある穴場の名店を頼るようにしています。今日はパスタなんて良いかも……と「タパス&タパス」へ来てみた...
シモキタグルメ167とにかくカツが絶品!「印度」のカツカレー最近よく雨が降りますね。こんな日はお昼どうしようかなあ、すぐに入れるお店でサクッと済ませたいなあ……ん? サックサクの絶品カツカレーが呼んでいる!というわけで、この日は移転した「印度」へ。「チーズナン...
こちら現場です477下北沢の隠れたランドマーク「太郎タワーパーキング」2月末で操業停止南口商店街の裏手、ドン・キホーテの斜向かいにそびえ立つ「太郎タワーパーキング」が2月末をもって操業停止していました。 「操業以来20有余年」?そんなもんでしたっけ。ずっとずっと昔からあるような気がして...
こちら現場です666「DORAMA 下北沢ゲーム・古本販売店」閉店、古着へ業態変更「DORAMA 下北沢ゲーム・古本販売店」が5月14日をもって閉店、約2週間後の5月26日(金)に「古着屋DOSTYLE アウトレット」としてリニューアルオープンするそうです。 これに伴い、本やゲーム...
こちら現場です313「下北沢チーズ工房」が閉店、高円寺のセレクトヴィンテージ「OTSU」に一番街栄通り「こはぜ珈琲」の裏に古着のセレクトショップ「OTSU」がオープンしました。 ここはチーズ専門店「下北沢チーズ工房」が入っていたのですが、コロナ禍の中で営業が不定期になり、昨年末頃には店内の...
こちら現場です365古着店「Flaps」、事業終了につき4月初頭めどに完全閉店南口商店街に2店舗構える古着店「Flaps(Sierra・Alfa)」が4月初旬の完全閉店を発表。現在、閉店セールを行っています。 サウスウェーブ下北沢近くの「Flaps Alfa」もこんな感じ。駅近...
シモキタグルメ345間借りカレー旋風は北・東エリアへ、スープカレーが人気ヴィレッジヴァンガードの向かい、2階のカフェ&ダイニング「KOGA MILK BAR」でランチタイムの間借り営業が始まりました! その名も間借りスープカレー「下北スパイス」。下北沢にもある札幌スープカ...