
スタバの前、EHIMADE横のヨーロッパファブリック雑貨店「マリオネット」が1月20日に閉店しました。
本日(21日)正午頃にお店前の道路を通ったら、すでにほぼ解体されていました。一昨日(19日)通った時は通常通り営業されていたのであっという間に解体が進んだようです。
文字が薄くてちょっと分かりにくいかと思いますが、店頭扉に営業終了のお知らせが貼りだされていました。
自由が丘店、吉祥寺大正通店、吉祥寺ローズナード店では今後も営業を継続されるとのこと。都内で4店舗展開されているとHPに紹介されているので、下北沢を閉店したのですね。
下北沢店が一号店だそうです。28年間も下北沢で営業を続けてこられました。一番歴史の長い下北沢店は親子3代で通ってくださるお客様もいたのだとか。(!)最初のお店ってやっぱり思い入れがありますよね。そこを閉めると決断することは心苦しいものだったと想像します。
私も何度も足を運びました。優しい雰囲気のヨーロピアンファブリックは見ているだけでワクワク&癒されましたし、そしてお値段も比較的リーズナブルだったことも魅力でした。サシェやスリッパなど自分用に、時に友達へのプレゼントとしてちょこちょこ利用させてもらいました。
中々広い店舗で目立つ場所にあるので寂しい感じがしますね。派手な外装だった訳ではないですが、いつもここに存在してくれる安心感?マリオネットさんならではの雰囲気を纏った店舗でした。新しい店舗が入っても思い出しそう。
馴染みのあるお店がいなくなってしまうのは悲しいです。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。