
こんにちは!スタッフ粟野です。2021年もあと一カ月で終わりですね。
一年の中でも、12月って本当に時間が経つのが早いです。
今回はご報告があります。
私事ですが、このたび第一子を授かりました。
そのため12月末で産休入りします。
ウィルステージではバイトを含めると約10年間お世話になりました。
長いようであっという間でした。
働き始めた頃は社会というものを知らず、
簡単なこともこなせませんでしたし、ブログを書いたこともありませんでした。
電話の応対も不十分でしたし、至らない点が沢山ありました。
志村さんの口癖は「自分で調べて」なので、右往左往しながらもやる事を見つけて調べて、
自分なりの文章力やアピール力、ITスキル、事務処理能力等を身につけられたと思っています。
大学4年時に当時のスタッフの方が退職され、卒論と同時並行しながら業務を覚えました。
上司や先輩が殆どの期間いなかったため、トラブルや不明点も自分で対処する他なかったですが、
代わりに自分の頭で考える力や行動力、責任感が育ちました。
言い換えれば自由な裁量で仕事をさせてもらえました。
いま振り返ってみると、それは私にとって適していてありがたい環境でした。
ほとんど志村さんと二人でやってきたので、時に志村さんと衝突することもありました。(笑)
私が言える立場ではないですが、
一匹狼のような志村さんとやってこれた訳ですから(笑)、根本の相性は悪くないのでしょう。
何もできなかった状態から10年もの間、根気強く雇ってもらえたこと、
働くことができたことに感謝しています。
また、他のスタッフの方々にも色々とサポートして頂きました。
そのお陰で成り立っていました。ありがとうございます。
私は今年度で30歳になります。30歳って、何故か一つの節目のような感じがします。
10年間こちらで仕事を続けてきた中、新しい命を授かり、
ずっと継続してきたことが一度終わりを迎える達成感(と寂しさ)を感じています。
(最後の定期更新をした際、これが最後なんだと思うと何故か感慨深く涙が出ました)
まだまだ至らない点はありますが、
様々なことを学び、私なりに頑張ってきた濃い10年間でした。
私が産休に入ったら、むくちゃんのお世話や事務所の掃除が疎かになってゴミ屋敷にならないか、
保険手続き、更新・新規の契約書類関係の期限・ヌケモレ、書類の在り処など
色々と気がかりな点はありますが(笑)、そこはもう祈るしかないですね!
(復帰後に事務所がどんな状態になっているのか今から少し怖いです…笑)
こてちゃんは残念ながら11月5日に亡くなってしまいましたが、
むくちゃんとしばらく会えなくなることも寂しいです。
こてちゃんやむくちゃんと出会えたことにも感謝です。
別れは辛かったですが、動物と深く向き合うことで豊かな日々を送れました。
出産予定日は2022年3月上旬で、性別は女の子です。まさかの五黄の寅年生まれです🐯
でも、今は女性でも(多少)気が強いくらいが丁度良いですよね!笑
育休後は復帰予定ですが、まずは無事出産できることを私自身強く願っています。
こちらのブログを長年閲覧いただいている皆様、
ウィルステージとご縁のある皆様にも深く感謝申し上げます。
私はしばらく産休・育休に入りますが、引き続きウィルステージをよろしくお願いします。
残り一カ月は通常通り働きますが、とりあえず一区切りと言うことで。
10年間、ありがとうございました!
LEAVE A REPLY