昨日1月20日、下北沢駅南西口の正面に下北線路街の新しい複合施設「(tefu) lounge(テフ・ラウンジ)」が開業しました。
反対側の「reload」は空き店舗がある状態で開業しましたが、(tefu) loungeは規模が比較的小さいこともあり、すべてのテナントが決まっているようです。飲食店が多めですね。
南西口を出て真正面には洋食屋さん「ボナボナペティ」がオープン。ハンバーグ、メンチカツ、ビーフシチューなどクラシックな洋食がメニューに並んでいます。
ぜひ入ってみたかったのですが、すでに盛況で店内は満席の様子。また日を改めてお邪魔しようと思います。
ずっと気になっていた、シモキタエキウエからの連絡通路も開通しました。正直、南西口にわざわざ出る人は少ないかもしれないけれど、エキウエからつながっていれば「行ってみようかな」と思う人は多そう。
連絡通路を渡ってすぐのところでは、新しいミニシアター「K2」やシェアラウンジ「tefu lounge」が出迎えてくれます。シェアラウンジも使ってみたいところ。
2階の店舗の先には、ソファが点在する遊歩道が設けられています。今はまだ寒そうですが、もう少し暖かくなったら、ここで日なたぼっこをすると気持ちが良いだろうなあ。憩いの場になりそうです。
そして遊歩道の先にはBONUS TRACKが見えます。間のエリアが未完成ですが、いわゆるNANSEI PLUSの工事がひと通り完了すると、東北沢駅から下北沢駅を経て世田谷代田駅まで、小田急線跡地を一直線に、楽しく散策できるエリアが完成するのですね。
とはいえ、テナントは決まっているもののまだ準備中のお店がちらほらあり、(tefu) loungeもやはり見切り発車感が否めない雰囲気です。コロナ禍で足並みが揃わなかったのでしょうか。
南西口から南口商店街方面へ向かう路地の角にはスーパーマーケットがオープンすると聞いています。こちらも楽しみ。
まだまだ様子見という感じですが、いろいろオープンしたらまたレポートしようと思います!
LEAVE A REPLY