下北沢に住みたい人のためのWEBサイト

下北沢の不動産情報と地域情報を随時配信しています。

いよいよ師走到来!下北沢がクリスマスに染まり始める

今日から12月です。早いですね……「夏が来たらもう年末なんてすぐですよ」と冗談のつもりで話していたのが昨日のことのよう。

つい先日までハロウィンなど秋の装いに包まれていた下北沢のお店たちも、あっという間にクリスマス仕様に変わっていました。カフェやお菓子屋さんはリースを飾ったり、オーナメントを吊り下げたりしているお店が増えました。一番街の「N.Y. Cupcake」は窓枠がクリスマスリースのよう。

クリスマスといえばレッグチキン!同じく一番街の「THE BURGERS TOKYO」ではローストチキンの予約を受け付けていました。

そして同じくクリスマスの食卓を飾る定番、ピザ!一番街のパン屋さん「mixture」ではクリスマスピザの予約が行われていました。mixtureのピザ、美味しいもんなあ。

駅前のほうに足を伸ばしてみると、ピーコック1階の「Hanahiro」にはシクラメンやポインセチア、ゴールドクレストなど、クリスマスにぴったりの鉢植えがたくさん並べられていました。赤と緑の彩りを見ると一気にクリスマス気分が高まりますね。

そして(私が見た限り)下北沢で一番立派なツリーを飾っているのは、やっぱり「ユー花園」だと思います。さすが下北沢のお花屋さん、何せ生木ですからね。

ユー花園では「モミの木フェアー」と題して国産のモミの木を販売していました。小ぶりなものだと1万円ちょっとで購入できるモミの木もある様子。本物のモミの木は良い香りがするのだそうです。知らなかったなあ。

ここ数年で街を埋め尽くすように増えた古着屋さん。その多くは普段と変わらず、しいて言えば冬物のアウターが増えた程度の変化でしたが、ここは「スティックアウト100」かな?お店へ上がる階段にクリスマスカラーのラグを飾っていました。粋ですね。

reloadでは「HELLO, SANTA」と題したクリスマスキャンペーンが始まっていました。ロゴとイラストが可愛い!後ろのシャンデリアも夜になったらライトアップされるのでしょうか。

各店舗でクリスマスキャンペーンが展開されるほか、スタッフの方々が選曲した「この冬聴きたい曲」のプレイリストも公開しているそうです。好きなお店で好きな曲がピックアップされていたら嬉しくなっちゃいそう。冬の曲で気分も高まります。

これからクリスマス仕様に様変わりするお店もまだまだありそう。下北沢の街を散策しながら師走気分を楽しみましょう!

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top