最近、お昼時はどこへ行っても行列がすごいですね……!私のタイミングが悪いのかしら。行列に並ぶのがあまり好きではないので、ウロウロと入れそうなチャンスのあるお店を探して回る今日このごろ。
見つけました。隣の「こてつ」の大行列に隠れて、今日は「もり蕎麦 太田」が静かそうです。日によってはこちらも入れないことが珍しくないのですが、久しぶりにここでお蕎麦を頂くことにしました。
シンプルで落ち着きのある、上品な佇まいのお店です。オープンしてもう6年近いですね。
オープン当初は「こだわりの十割蕎麦を風味ごと味わってほしい」ということで、メニューももり蕎麦一択だったと記憶していますが、最近はいろいろな味が選べるようになったのですね。ちょっと嬉しいかも。
メニューにあるQRコードを読み込むとInstagramが表示され、各料理の動画や写真を見ることができます。肉玉とろろ、美味しそう……。
ということで、肉玉とろろ蕎麦(温)をお願いしました!私、温かいとろろ蕎麦が大好きなんです。豚バラ、卵黄、とろろだけでなく、岩のりと大根おろしも付いてきました。なるほど、温かいお蕎麦の全部乗せセットが肉玉とろろなのか。選んで正解!
つゆは鰹節が香る関東醤油の色濃いつゆ。しかしさほど味が濃くないのは、蕎麦や具の風味を感じやすくするためでしょうか。果たしてその通り、特に具の風味がとてもしっかり感じられます。岩のりは一口食べるだけでとても良い香り!これは海苔おろしだけでも十分美味しいだろうなあ。その大根おろしもほんのり辛味が感じられて美味しいです。
柔らかく煮込んだ豚バラとふわふわのとろろを絡めて食べてみたり、海苔とろろを蕎麦に絡めてみたり、肉蕎麦だけで食べてみたり。シンプルにも、複雑にも、一杯で何パターンもの味わいが楽しめる贅沢なお蕎麦です。
久しぶりに来て良かったなあ。ごちそうさまでした!
COMMENT ON FACEBOOK