下北沢に住みたい人のためのWEBサイト

下北沢の不動産情報と地域情報を随時配信しています。

肉にこだわった味がする…!お肉屋さんの弁当専門店「ジュウゴノニク」

先日、天気も良かったのでずっと気になっていた「ジュウゴノニク」へ行ってきました。

「ジュウゴノニク」は、お肉屋さんの弁当専門店です。茶沢通りの森巌寺交差点を森巌寺と反対側に曲がってすぐ、お寿司屋さんの隣に12月16日オープンしました。

店頭には松阪牛証明書が堂々と君臨しておりました……お肉屋さんのプライドを感じる。あと店内に流れる尾崎豊の「十五の夜」から、徹底したコンセプトを感じる。

お弁当専門店、と伺ったのでテイクアウトする気で来たのですが、店内にはほんの少しながらカウンター席もありました。ドリンクメニューも貼り出されているので、ここで飲み食いすることもできるのかもしれないですね。今度来たら聞いてみよう。

さて、せっかくのお昼休みにお弁当をテイクアウトしてどうしたのかと言いますと、八幡さまにやってきました。階段下の公園で走り回る子どもたちからベンチをお借りして、日なたぼっこをしながらお昼ごはんです。鳥居の下ではカンヒザクラも蕾をほころばせていました。春ですねえ。

私が注文したのは、「お肉屋さん本気の牛丼(温玉付き)」。いろんなお肉弁当がありましたが、これは間違いなくごはんが進むと思ったので。黒毛和牛のバラ肉とモモ肉のミックスだそうです。煮込んだ玉ねぎと青々した万能ねぎのWねぎ、ねぎ好きにはたまりません。100円プラスして付けてもらった温玉がプルプルと揺れるんだ、また。

牛丼屋さんのような甘辛く煮込んだお肉かと思いきや、ちょっとだけ焼肉のたれのようなガーリック風味を感じます。肉々しさを強調し、肉にがっつきたくなる風味。脂身に逃げることなくモモ肉をミックスしたことで、肉の味もしっかり感じます。お肉屋さん、相当な肉好きと見た。

温玉の白身を少しずつ絡めながら食べていると、期せずして黄身が崩壊。しかしこれがまた肉に合う!糸唐辛子のピリッと感も相まって、あっという間に完食してしまいました。

開花はもう少し先ですが、「ジュウゴノニク」から数分歩けば桜の名所、北沢川緑道があります。お花見シーズンに本気のお肉弁当はかなり相性が良いのではないでしょうか。

茶沢通りから外れるのでちょっと気づきにくいかもしれませんが、お近くを通る際にはぜひ覗いてみてください。日常のちょっとしたごほうびランチにもおすすめですよ。

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top