
小田急線で下北沢の隣の駅、東北沢。1駅ずらしてこの周辺でお部屋を探そう、と決めたはいいけれど意外と知られていないエリアで不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
小田急線の地下化に伴って現在工事中の東北沢駅周辺。まだフェンスに囲まれていて若干窮屈な感は否めませんが、ようやく新駅舎が少しずつ姿を現してきました。
周辺は基本的に静かな住宅地。駅前と言えども喧騒とは無縁で、落ち着いて暮らすことができます。駅前には医療ビルがあり、内科、眼科、小児科が入っています(近くには歯科や整形外科もあります)。身体のメンテナンスはこまめに行いたいですね。
病院があるため、周辺には調剤薬局も揃っています。気になる症状を早めに解決したい、というときにはいつでも相談できる環境です。
……と言いつつ、病院なんてそんなに行かないですよね(笑)。静かでありながら豊かな暮らしを支えてくれる東北沢エリアの周辺環境をご紹介します!
頼れるコンビニは駅前に
いまどき、コンビニがないと暮らしが成り立たない!という人も少なくないのではないでしょうか?東北沢でコンビニと言えば一番頼りになるのが駅前のローソン。通勤・通学の良きパートナーになること間違いなしです。
下北沢駅まで歩くつもり、という方は茶沢通りの先にあるファミリーマートも便利です。下北沢の中心に近付けばお店も増えてくるのですが、東北沢に住むならこの2軒は日常的に使うことになりそうな気がします。メモ。
食のスポットは個人店が中心
飲食店は少なくないのですが、個人店が中心なので最初は結構とっつきにくいかも。東北沢〜下北沢周辺で気になるお店をいくつかご紹介しておきましょう。
駅からほど近い複合ビル「アイランド東北沢」は銀行や歯科とあわせて和食のお店、イタリアンのお店が入っています。入るには少し勇気が要りますが(私だけでしょうか)、この辺で駅の次に大きな建物です。ランドマークとして覚えておくと良いでしょう。
普段使いできそうな素敵なお店を駅前に発見。「IL TRAMEZZINO(イル・トラメッツィーノ)」カジュアルなイタリアンのお店です。お昼にふらっと入ってみるのもよし、お仕事帰りに一杯飲んで帰るのもいいかもしれませんね。
下北沢〜東北沢間を歩くなら、松尾貴史さんの経営するカレーのお店「般゜若(パンニャ)」も見逃せませんね。近くを通るだけでスパイシーな香りがあなたの胃袋を刺激するでしょう。運が良ければ松尾さんご本人にも会えるとか。
毎日の暮らしを支えるミニスーパー「まいばすけっと」
駅から5分弱といったところでしょうか、少し歩くと24時まで営業している「まいばすけっと」があります。コンビニよりも安く食料品を調達するならこちら。下北沢にもいくつかスーパーはあるのでタイミングやニーズに合わせてどうぞ。
銭湯で汗を流すのも粋ですね
東北沢駅から徒歩5分、下北沢駅からは徒歩8分。住宅地の真ん中にあるみんなの銭湯、石川湯。季節柄、しょうぶ湯のお知らせが出ていました。たまには大きな湯船に浸かるのも良いものです。下北沢には銭湯がないので近くにあるのは嬉しいですね。
隣にはコインランドリーもあります。今日も石鹸の良い香りが漂っていました。
東北沢エリアで一番の癒しスポット
東北沢駅から5分もかからないうちにたどり着く癒しスポット、「北沢公園」。広い敷地内には遊具やベンチもあり、近隣住民の憩いの場になっています。結構広いんですよ。
広場でキャッチボールやサッカーに興じる子供たち、そして四季折々の植物を眺めながらひと休みをするのも休日の楽しみになりそうです。
この街に住んでみるイメージは膨らみましたか?知る人ぞ知る街・東北沢にはまだまだ魅力がたくさんあります。東北沢エリアでお部屋をお探しの際は、ぜひ周辺の散策もしてみてくださいね。
ウィルステージでは、下北沢エリアを中心に、東北沢でもおすすめの物件をご紹介しております。周辺でお部屋をお探しの際はぜひお問い合わせください。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。