タイトル未定。

私から見た月星座★

私から見た月星座★

どうも!みさき(@muse_capricorn)です🐐noteはこちら👉(https://note.com/muse_capricorn

以前、私から見える12星座ごとの性質をまとめました。この時は太陽星座で見ました。太陽星座を用いるのはよく雑誌の占いなどに載っている方法です。

 

今回は月星座ごとに私が思っている傾向を書いてみます。生まれた時の太陽が人それぞれ異なるように、生まれた時の月も人によって異なります。そして、太陽より天体の動きが早い。大体月は、1つの星座に2.5日ほど滞在して、次の星座へ移動します。太陽が暦通り、大体1つの星座に一ヶ月滞在することを比べると、大分動きが早いことが分かります。

そして面白い点が、12星座×2.5日=30日。そう、月が12星座を一周する期間と、太陽星座が1つの星座に滞在する期間がほぼ同じなんです☆つまり、1つの太陽星座の中に12種類の月星座が揃っているということです。なので、太陽12星座×月12星座で全部で144通りあることになります。月が異なれば性質が変わってきます。本当に天体って上手くできていますよね~🌎

私は芸能人から周りの友達など、気になった人についてかたっぱしから調べる占星術オタクです。笑 色んなデータを見ていると、なんとなく傾向を掴めるようになってきます。それは専門書に書いてあるような他人が培った知識ではなく、自分の中で蓄積された勘のような、ある種の確信めいた結果です。

専門書こそ偏りのない、正しい知識と情報が載っています。でもやっぱりそれをただ覚えるだけでなく、自分の中で感覚や知識を培うことも大事だと思うんですよね。体で覚えた知識は忘れません。ホロスコープは何度見ても飽きませんし全然苦じゃないんです。本当に好きなことや天職って、「疲れていてもやれるもの、やってしまうもの」なのかも知れないと感じています。(脱線しました)

 

早速書いてみます!

★ 月牡羊座
笑う、怒る、泣く。思ったことや感じたことと、表現する感情がほぼ一致している。自分の感情に嘘をつくと精神衛生上よくない。具合も悪くなる。天真爛漫な本来の良さが鈍る。なるべくプライベートでは嘘をつかず、自分に正直になること。嘘や隠し事をする人が嫌い。嘘をつかれたり、隠し事されると怒る。思ったことは全て言いたいタイプなので相手にもそうであってほしい。即断即決。ピュア。物言いがストレート。でもそうしないと伝わらないんだもんって思う。思ったことをすぐ口にする。だって今言わないと忘れちゃう。負けず嫌い。一番が好き。遅いのイライラ。月牡羊座が言った言葉には大体本心です。

★ 月牡牛座
のんびりマイペース。熟考する。人からあれ美味しいよとか、あれ良いよと教えてもらったものを鵜呑みにせず、それが本当かどうか自分の体で確認したい。自分の中の感覚を大事にしているので、よく考えてから言葉にする。歯並びが綺麗な人が多い。美人率高い。美味しいものを味わっている時間が幸せ。美味しい食事をすることがストレス発散になる。居住スペースにもこだわりがある。居心地の良い空間にしたい。物を手放すのが苦手、特に愛着のあるもの。しかしそれを捨てることでまた新しい運気が入ってくるので、定期的に断捨離すると良いかも。あまりお金をケチらない。自分が使いたいものには惜しみなく使う。

★ 月双子座
人と話をするのが好き。色んな話をしたり、文章を書いたり、コミュニケーションすることが好き。議論好きな人もいる。中には体の機能が敏感な人も。肉体よりも思考が充実している。口はかたくないかな。色々伝達したい。多趣味。多才。手先が器用な人も多い。同時並行でいくつか進めることが得意。深いことを考えるのは好きじゃない。楽しく軽い会話を楽しみたい。

★ 月蟹座
家庭的。男性もイクメンだったり、フェミニンな柔らかい雰囲気だったり、家族を大事にする人が多い。経済観念がしっかりしていて無駄遣いしない。質素。あまりお金は派手に使わない。家事や料理が得意な人が多い。繊細で傷つきやすい。結婚願望が強い。なので比較的早婚の方が多いかも。逆に、家族との関係が良好で晩婚になることもある。好き嫌いの感情で動く。感情のままに生きているので、気分が乗らなければドタキャンすることも。何かを守りたい。面倒を見ることが得意。

★ 月獅子座
『私はこうしたい』という自分の意見や主張がちゃんとある。ハキハキしてる。楽しいことが好き。ロマンチックなことが好き。プロポーズされるなら日常の中でふいにされるよりも、予め準備してもらって、夜景の見えるレストランで・・・とかの方が好き。そういうことを相手にするのも好き。意外とベタなことも好きです。そういう言葉も言えちゃう。ドラマチックな映画とか、演出の素晴らしいものに触れることも好き。無視されると傷つく。怒る。

★ 月乙女座
誰か困っている人を見ると、手助けしたりサポートしたくなる。献身的。弱っている人をみると心配になる。そこに存在意義を見出してしまう人もいる。(ダメンズに注意)控えめ。片付けたり、整理整頓することで気持ちが落ち着く。汚い場所は落ち着かない。マメな人が多い。毎日続けていることがあるかも。(日記とか)

★ 月天秤座
人と交流することが好き。世間話が得意。調和している空間が好き。争いは好まない。人とのコミュニケーションも穏やかなものを好む。好戦的な話し方をする人はあまり好きじゃない。インテリアコーディネートが得意。洗練された空間を作り出す。どこか洗練された、センスのある人が多い。ファッションやメイクなどなど・・・。

★ 月蠍座
肝が据わっている。落ち着きがある。独特の重み、ミステリアスな雰囲気。声が低い人が多い。一旦居場所を決めると、そこから中々移動しない。初対面の人やそんなに親しくない人にぐいぐい来られると、心の中で密かにバンッと壁を作る。心の奥深くに、気を許した人しか入れない神聖な領域がある。でも、そこに入れるのは自分が許した一部の人だけ。自分の好きな人、気に入った人には色々尽くす。基本は待ちの姿勢。家族や先祖との縁が強い人が多い。家族で何か経営したり、親から何かを相続したり・・・。お墓参りは定期的に行った方が良い。プライベートは静かにゆっくり過ごしたい。普段はあまり喋らない人も多い。勘が鋭い。

★ 月射手座
アクティブ。タフ。体力があるので翌日仕事があっても徹夜できるし、徹夜後の仕事もなんなくこなす。面白いもの、楽しそうなもの、会いたい人がいれば飛んでいく。瞬発力。脚力。脚が長くてスタイル良い人が多い。運動神経良い人多い。でも、ラインとか文字のやり取りはどっちかというと億劫。1ヶ月かそれ以上返さないことも。特に気の知れた人にそれをやりがち。逆に気を遣う人には丁寧に返事する。(私の周りに何人かそういう人がいます。笑)気を遣わない間柄だからこそ、思ったことがすぐ顔に出る。あっけらかん。旅行、海外の雑貨、海外のインテリアとか好き。インテリアもどこか開放的。基本良い人だし、太っ腹。楽天的。自由でいたいし、束縛は嫌い。

★ 月山羊座
目上の人や上司には礼儀正しくきちんと接する。マナーを重んじる。無礼な人はあまり好きじゃない。おじいちゃん子、おばあちゃん子。幼少期、祖父祖母に面倒を見てもらった人も。目上の人にかわいがられる。疲れた時に膝が痛む人もいる。そんな時はゆっくりお風呂で温めると良い。時間の無駄を嫌う。効率よく動きたい。結婚したら良妻賢母になります。男性も家庭に重きを置くタイプ。同じリズムを繰り返すことが好き(ルーティンワークとか)。仕事後は早く家に帰りたい。外でオールとか好きじゃない。疲れが取れない。家の布団で寝たい。

★ 月水瓶座
プライベートではネットやゲームすることも。中にはものすごい得意な人もいる。現実世界より、ネットやバーチャル世界で活躍している人も。電子機器・メカ系には強い。ネットワークと相性が良い。説明書読まなくてもなんとかなる人が多い。先見の明。アンドロイドっぽい見た目。温度を感じないような、生きているのか分からないような、クールな見た目の人が多い。そんな目をしている人もいる。どんな人とも友達感覚。上下関係はそこまで意識していない。

★ 月魚座
不思議。芸術的な才能がある人が多い。特にこだわって作ったものでなくとも、どこか芸術的センスを感じる。忘れっぽい。月魚座の人の人生に、夢は大事。『こんな風になったらいいな』とイマジネーションすることで、その理想や夢が現実になりやすくなる。思い描くなら断然理想的なことや幸せなこと。悲しいことを想像すると、それが現実に現れやすくなるから注意。

 

星座によってボリュームが違う点は、ご勘弁下さい。家族や親しい友人にいる月星座はデータが豊富なのですが、周りにあまりいない月星座に関しては、どうしても情報が少なくなってしまいます。全ての月星座が自分の周りに等しく存在する訳ではないので、どうしてもデータが偏ってしまいます。情報が少ない月星座の人は、ごめんなさい。汗 日々精進ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 乙女座の人は他人を見る目が厳しいのでダメな人に捕まる人が私の周りでは極端に少ないですよ。
    乙女座の人はどこか一芸に秀でている人を選びやすい。経営者とか、演技で食っていける才能がある人とか。
    乙女座の人はその選定眼から光る人を自分の力でサポートしていきたい性質があるのだと思います。

    • みやさん、コメントありがとうございます!

      乙女座には奉仕や献身、ケア、完璧、調整と言った意味合いがあるため、誰かの補佐、サポートを得意とします。
      細部まで手を抜かない、細かい間違いに気付くため校閲とか秘書のイメージがあります。
      乙女座はエレメントが土なのできっちりしっかりしていますが、
      月が乙女座だったとしても、太陽や金星、火星が何の星座でどのようなアスペクトなのか?によって、
      どのような人をサポートしたいのか、どのような人に奉仕する傾向にあるかが変わります。
      太陽や金星火星が水ですと、相手が依存するような方だとしてもサポートしてしまうかも知れません。

      人を見る際は減点法の場合が多い気がしますね。
      尊敬できる人物をサポートする立場になったら、乙女座さんの持つ才能が有意義にいかんなく発揮されると思います!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top