タイトル未定。

見た目はただの石だけど?coxで素敵なお篭り時間

見た目はただの石だけど?coxで素敵なお篭り時間

とあるブログ(何かは忘れた)で見た瞬間、斬新な外観に『面白い!』と一気に興味が湧いた飲食店に地元の友達&旦那さんとランチしに行きました!

そのお店がこちら!

ね、おもしろいでしょ?

下手したら通り過ぎてしまいそうです。でも、この他にはない斬新な外観、一目見たら忘れません。笑

窓もないし扉もない、どこから入るんだろう?と周囲をうろうろ。そしたら、岩の近くに看板がありました。

この小道を進んでいくみたい。

よく晴れた日。緑が生い茂る中に伸びる簡易的な道を辿ると、途中こんなお店がありました。

こちらは服飾雑貨などを販売しているみたいです。そのまま道を進むとお店に到着しました!

やっと入り口を見つけました!笑

店内は、大きいテーブルの他、キッチンに面したカウンター席、そして丸テーブルがあります。予約していたので丸テーブルに案内していただきました。満席状態だったので予約しておいて良かったです。汗

窓も何もないので店内は暗いのかな?と思っていましたが、むしろ明るかったです。理由は天井にある窓でした。大きな上部の窓から日光がたっぷり差し込みます。

そしてテーブル席前方も大きなガラス窓になっていて、さっき歩いてきた中庭を一望できます。涼しい季節はテラスも良いですね♪

素敵★外側からは何も中が分かりませんでしたが、中に入ってみると意外と開放的なスペースが広がっていました。

外からは見えない部分から大胆に光を取り込むことで、周囲をコンクリートに覆われていても圧迫感を感じませんでした。上部からの光の差し込み具合も自然と縦の線?になるので、より天井が高く感じるんでしょうね。建築士さん、すごいです!

建物の紹介は置いておいて。おなかペコペコなのでメニューをチェック。

メインメニューに、ご飯、スープ、ランチデリ、サラダがセットになったcoxのランチプレートの他は、気になった一品料理を自由に選ぶスタイル。ちなみにcoxのランチプレートは、この日はココナッツミルク風味の豚の角煮でした。私はココナッツミルクが苦手なのでランチプレートは泣く泣く断念することに。

迷った結果、私はキッシュプレートにしました!

その他、スイーツやドリンクメニューも充実。ジュース、ティー、ホットからアイスまで様々な品揃えです。お洒落なので文字だけでもおいしそうに見える不思議です。

カフェっぽいお店なので、家族、カップル、友人、お子さん連れの他、1人で勉強している人もいました。カウンターでお店の方とお話しながらご飯を食べている方も。好きなように利用できるお店です。

 

しばらくして、キッシュプレートがやってきました!

分かりますか?この厚み!

]

この日のキッシュはトマトとほうれん草とゆで卵、チーズのキッシュでした。具がぎっしり入っています。ほんのりバターの風味がして、美味しい。

サラダの他、ランチデリも一品ついていました。ニンジンしりしりのようなものに、ラムレーズンが和えてありました。このラムレーズンが美味しかった!わたし、ラムレーズンもそんなに好物ではないんですが、これは美味しくてもっと食べたいと思いました。甘くて、お酒の味がしなかったんです。こういう方が好きだなぁ。

おなか一杯になるか不安だったんですが、具がぎっしり入っていて、バターを使っているからか意外と満腹になってしまいました。パイ生地がサクサクでおいしくて、苦しいながらも完食しました。笑 タルトのパイ生地とか、外側の固い部分って美味しいですよね。

 

coxのランチプレートはこんな感じです。ここにスープもつきます。一番量が多くてコスパの良いランチだと思います。

野菜がたっぷり!大部分が野菜です。こんもり乗っていて食べるのも一苦労しそう。

ココナッツミルクの豚の角煮はこんなかんじ。上に半熟のゆで卵が乗っていました。ちょっともらいましたが、そんなにココナッツが強くなく私でも食べられそうでした。

日替わり?週替わり?ちょっと分からないんですが、ランチプレートのメインメニューは変わるそうです。友達が前に来た時はカレーだったそうな。カレーも良いな!おいしそう!

 

スイーツは、キッチン近くのショーケースに並んでいます。折角だからスイーツも食べたいなとチェックしました。

女性陣三人で二つのケーキを食べることに。旦那さんはお腹一杯になってしまって食べているところを見ていました。女性のが食べるって・・・。スイーツは別腹なんです!笑

一つ目がキャロットケーキ!!小さなニンジンがちょこんと上に乗っかっています。かわいい♡

ケーキに刺さっているのかなー?と思いましたが、取ってみたらびっくり。言葉通り乗っかっているだけでした。もっと長いと思っていたので拍子抜けしました。笑

ほんとうにちっちゃなニンジン。そしてケーキがあっという間に無残な姿に。

上部の白い部分がクリームチーズで、下がキャロット風味のパウンドケーキでした。クリームチーズが濃厚なので、下のパウンドケーキにちょこっとつけて食べると丁度良いです。

そして気になるニンジンの味ですが、食べてみたら砂糖の塊でした!砂糖と何かをペーストしてニンジンの形にしているのかな?マジパンっぽいです。

 

そしてもう1個がパンプディング!

やわらかいパンに味がよく染みていて、ひんやりしていて美味しかったです。^^ あと添えてあるぶどうが甘くてめちゃうまでした。

 

とってもお洒落な空間でゆっくり寛げました。食器や調味料を販売していました。

実はこの建物には扉が二つあるんです。もう1個の扉はとても巨大!

天井まで届きそうな大きい扉です。

階段もありました。屋上?に登って良いのかな。分からないのでやめておきました。笑

このあと、おいしいと評判のかき氷を食べようとお店に向かったところ、近所で開催されているお祭りに出店しているため臨時休業でした。泣

他に気になるお店を調べたものの、すでに営業終了時間間近ばかり・・・。お洒落なカフェは諦めて、イーアスつくばのサーティーワンに行くことにしました。

 

サーティーワンで、ちょうどスモールダブルのお値段そのままに50%増量する「ミニオンダブルキャンペーン」が開催されていました。

カップもミニオンデザインでした!私はオレンジソルベとストロベリーチーズケーキにしました。ストロベリーチーズケーキが大好きで毎回頼んでしまいます。

ちょうど赤、青、黄で良い感じになりました♪

そして、イーアスのフードコートで他愛も無いことを日が暮れるまでずーっと話していました。笑 気兼ねなく話をできる友達って大事ですね。幼稚園の頃からの付き合いですが、大きくなっても変わらないところは変わらないですね。^^

夜まで居たので少しお腹が空いてしまって、マックでポテトとナゲットを食べながら帰りました。(一日中ずっと食べてる笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. […] 見た目はただの石だけど?coxで素敵なお篭り時間 SPURの8月号・9月号付録★ SPURの付録は良いものが多い! 恵比寿‐代官山エリアの未開の地を開拓★ シンガポールに1人で行ってきた! 1人で初海外フライト!1人で行くとなると自分で色々手配する必要があります。うろ覚えのことも多くてあたふたしました。でも、良い思い出です。何か新しいことをやってみたかった! 牛100%★赤身ハンバーグ「ウッドストック」 テレビでも何度も取り上げられているお店です。かなり美味しいです!!! リファエスカラットがすごく良い。 安い商品ではないもののほぼ永久的に使えるので、長い目で見るとコスパの良い商品です。 体が不調になるとつくづく健康の大切さに気付くよね 最近目の劣化を感じ始めています。すずめの涙ほどの残り少ない視力であろうとも、強度近視にとっては大事な視力です。裸眼では生活不可なので目は大事にしなきゃいけんなぁと思いました。 体が不調になるとつくづく健康の大切さに気付くよね・続 ふんだりけったりの時期ってありますよね。笑 なんだか嫌なことばかり続くなぁって時。なんなんだろあれ。 強さって 以上。(短ッ) チーズフォンデュ専門店「LIFE MALL」はデザートまですごい。 ここのチーズフォンデュとチーズケーキかなり美味でした♡本当に美味しかった!しかし移転しまいました。どなたか、移転先を知っていたら教えて下さい。 […]

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top