タイトル未定。

夢(を叶えるってどうしたらいいんだろうって話)の続き🌈

夢(を叶えるってどうしたらいいんだろうって話)の続き🌈

どうも!みさき(@muse_capricorn)です🐐

私事ですが、無事「全米ヨガアライアンスRYS200」を取得しました✨

なんだろ、資格を取得して思ったのが資格って持っているだけじゃ活かせないってことです。笑 どこかで修行する必要がありそうです💡あとヨガのイントラには「正しい体の使い方や指示の仕方」だけでなく「アドリブ力」や「キャラ」も大切なんだなーって思いました。それぞれの良さってあるんですけどね!でも、私はアドリブ苦手なのでアドリブ効く方は本当にすごいと思います。

一緒に勉強していて実際にヨガのイントラになった友達のレッスンをこないだ受けに行ったのですが、声掛けがもうプロ並みで堂々としていて、人を惹きつける力があってめちゃくちゃ様になっていました。まだ4回しかレッスンやってないのに、です!驚(獅子座で太陽金星コンジャクションです☼獅子座の華やかさ・自信・カリスマ性はやっぱり羨ましいポイントです🦁)

先日、ブログで夢についてちょっと書きました。今日はその続きです。🌈

夢を現実化することって、実は意外と大したことじゃないし、怖くないし、当たり前にできることって思い込む?ことも大切なのかなと最近気づきました。(プラセーボ効果じゃないけど)

夢を叶える、理想的な生き方をするってすごく大層な事に考えがちですが、ものすごいことって思ってしまうと「夢が叶った」状態まで行きつかず、「夢を叶えたい」状態が続いてしまうのかなと。
あとは、夢を叶えている途中の今の状態が好きで、そのために現状維持を無意識に選択していて叶わないケースもあると思います。自分のマインドが遠ざけているっていうんでしょうか。

正直、夢が現実になるってちょっと怖いです。それが本望(占星術で言うと太陽やドラゴンヘッド)に近いと猶更です。

 

夢から覚める感覚もあります。👀夢とか理想って、その状態だから儚くて綺麗なのだと思います。でも、現実に落とし込んでみると実際は綺麗なだけじゃなくて醜い部分、大変な部分もあるし、キラキラがなくなって日常になるし、時にしみったれることもある。

例えば、すごく欲しいそれなりに高い服👗があって、どうしても欲しくて手に入れたんだけど、実際は食べ物で汚しちゃったり毛玉が出来たり、ケアが大変だし(ドライクリーニング笑)普段着ていたらだんだん消耗してトキメキがなくなる、みたいな感じですかね
。笑

期待も、幻想や夢のようなものなのかも知れませんね。理想や夢を手に入れたら失望する可能性もあるって、なんとなく感じるのではないでしょうか。だったら追いかけている今の状態が良いって。そしたらずっと綺麗なままだから。

綺麗なだけじゃなくなるかもしれないし、失望するかもしれないけど全て受け入れる。その覚悟が出来た時に夢が叶い、理想や夢が現実のものとなるのではないでしょうか。私はそんな気がします。(あとは夢と現実の擦り合わせ💡

もしくは、それを手にするだけの自信がないこともあります。豊かさや幸せを自分が手にして良いのかなって。これは上記とはニュアンスがちょっと違いますが、やっぱり理想を受け取る覚悟(心の器)がない、ということなのだと思います。その場合は自分へ許し、それを受け取るにふさわしい自分(心)に先になってしまうことが大切です。先取っちゃう💡

そう思うと心持ちって大事だなーって思います。

 

過去にラプンツェルを何度か見ていて、いつも引っかかるシーンがあります🎈

それは、ラプンツェルの『夢が叶ってしまったら、次は何をすればいい?』という言葉です。

これ、数年前も刺さったんです。何の気なしにラプンツェルを見ていたんでが、その言葉を聞いて当時の感情がフラッシュバックしました。

でも今の私はこう思います。

『夢が叶っても、また別の夢が見つかるよ』と。

確か、同じような事を映画の中でもユージーンが言ってたかな?

『それが楽しいんじゃないか。また、新しい夢を探すんだ』

数年前の私はそのセリフを聞いて『本当に?』と思いましたが、今は『本当だな』と思います。

別に、夢って大層なものじゃなくて小さいものでも、何個あっても良いんだと思いました。
叶ってしまったらまた違うものが見えてきて思ったような未来にならないかもしれないけど、そしたらまた新しい夢を探せばいい。
ユージーンの言葉が刺さりました。笑

ラプンツェルって好きです。葛藤しながら恐怖に打ち勝ち、鎖を断ち切り自由を手に入れていく姿に勇気をもらえるからです。(^^)

 

本望を叶えるのは怖い。なぜか分からないけど。なんで怖いのでしょうね?笑 不思議です。
不思議ですが、その怖さを乗り越えた先にそれ以上の喜びや解放感があるのだと思います。
夢に限らず、怖いこと全般に言えることだと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top