
ガレットってたまに食べたくなることありませんか?
クレープなのでボリュームのある料理ではありませんが、私はけっこう好きで、時々食べたくなります。ということで食べに行きました!
お邪魔したのは銀座のブレッツカフェクレープリー。以前、表参道の店舗へ1人で食べに行きました。こちらでも美味しかったので、店舗を変えてリピートです★
東急プラザ銀座の近くにあります。
店内はこんな感じ。こじんまりとした内装には、カウンター式テーブルとテーブルがいくつか用意されています。ワインボトルが並び、フランスの雑誌や写真が少しだけ飾られたシンプルながらも味のある内装です。
冊子のメニューの他、チョークボードに書かれたメニューがありました。なんかお洒落!そしてメニューが豊富!
いっぱいあって、どれにしたら良いか分からなくなります。笑
銀座店限定のメニューもあるとのことでした。やっぱり、店舗限定とか期間限定メニューって今しか食べられないって感じがして非常にそそられますよね。何が良いかなぁ~と考えた結果、黒板に書いてある銀座店限定の旬の魚介類のガレットにしました!いっぱい食材が使われていて美味しそうでした。
一緒にシードルも注文しました。シードル美味しい♪しゅわしゅわと弾ける泡沫が浮かんでは消える様子が、なんだか良い感じ。
旬の魚介類のガレット
ガレットきましたー!美味しそう♡
まさにチョークボードに書かれていた説明の通り。海老、ホタテのソテー、さらにムール貝まで乗っていました。どれも好きな食材なのでテンションが上がります。ガレットといえば、四隅を中に折り込んだ四角いものと思っていたので、こんな形もあるんだ~と新鮮でした。
美味しい!ガレットの中には自家製トマトフォンデュ入りカニのベシャメルソースが入っていて、芳しい香りのカニの旨みがたっぷりです。二人でシェアしました。あっという間になくなりました。笑
何故ガレット1つを二人でシェアしたのかというと、デザートガレットを食べたかったから!ガレット1人一枚でもいけるかなと思ったのですが、やっぱり食べている内に意外とお腹一杯になってしまいました。あと、この頃あまりお腹の調子が良くなかった。笑 すぐお腹一杯になって且つお腹が空かない状態でした。
こちらがデザートガレットのメニュー。大きく分けて、小麦粉のデザートクレープとそば粉のデザートクレープがあります。
さっき食べたガレットがそば粉だったので、小麦粉のデザートクレープにすることに。シンプルなクラシッククレープの他、キャラメル、チョコレート、りんごなどなど、色んな種類があります。
フランス語のメニューの下に小さく内容が記載されているのでそちらをチェックして選びます。あまりこってりしたものは食べたくなかったので、クラシッククレープにしました★
オーガニックメープルシロップ&バニラアイスのデザートクレープ
かわいい♡
薄く広げられたクレープ生地の上に、まるいバニラアイスがちょこんと乗っかっていました。
うすーいクレープ生地をお皿からぺろんっと剥がして、バニラアイスをちょっとつけていただきます。
おいしい~。デザートクレープは小麦粉にして正解でした!そば粉のガレットより口当たりがなめらかで柔らかく、バニラアイスやメープルシロップとも合います◎
するするっと食べてしまいました。おいしかった~、ごちそうさまでした★
最近、美味しいガレット屋さんを色々リサーチしていて、行きたいお店が沢山あるんです。そして、ガレットの他、個人的なマイブームはカヌレとタピオカです。現在タピオカ欲が増しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
LEAVE A REPLY