
どうも、misaki(@muse_capricorn)です!
大分更新が空いてしまい、ご心配をおかけして申し訳ありません?
体調等お気遣い頂きありがとうございました?
結論から言うと、元気です!
実は、この度第一子を妊娠致しました。
現在妊娠6か月目となり、つわりもおさまってきました。
つわりと言っても人それぞれ症状が異なると聞きます。
私の場合は特に「暑さ」がダメでした(*_*)
なので今年の夏はほぼ外に出られませんでした。笑
(他にもちょこちょこ食べづわり、痰づわり、眠気、頭痛など細かい症状はありましたが)
あとは雰囲気酔い?と言うのか目の前のものに酔いやすくなってしまい、
携帯の画面やテレビ・PCの画面を長時間見ること、画面に集中することが難しくなっていました。
ブログの更新ができなかったのはそのためです。
7月上旬からつわりが始まったので、鑑定もスローペースに切り替えさせて頂きました。
鑑定が6月まで埋まっていてそれが一旦終了し、
その矢先の妊娠発覚だったのでタイミング的には助かりました。
現在は比較的自由にご飯が食べられるようになり外出も出来るようになりましたが、
それでもやっぱり妊娠前のようにはいかないんだなと痛感する日々です?
疲れやすくなりお腹も圧迫されるからか、ご飯の量は腹8分目、こなせる仕事量も8割と、
何事8割ぐらいでゆとりをもって行動しています。
最初は2mmくらいのほんの小さな塊(米粒程度)でしたが、
これだけ小さいのに大人を振り回せる圧倒的存在感、力強い生命力をひしひし感じています?
実際に生まれたらきっと今よりもっと振り回されると思うので笑、
お腹に居るこの時期はその準備期間なのかなと思っています。
私はロングスパンで物事を考えたり予定を前々から把握したい傾向にあるのですが、
すでに見事にこれまでの価値観が覆され、新しい価値観が芽生えています??
計画通りに進められることばかりじゃないんだな~と?
今のところ、仕事が好きなことには変わりありません。
なので妊娠発覚当初は思うように働けないこと、動けないことがもどかしく焦りも感じましたが、
一旦子供と向き合う時間を持つのも良いんじゃないかと思い始めました。
仕事のことはまた生まれてから考えます!
2020年11月に全米ヨガアライアンスRYS200の資格を取ったので、
産後にヨガのインストラクターを経験しても面白そうだなと考えています?
妊娠したため上記リンク先の2021年に掲げた目標全ては達成できなそうですが(;^_^A
でも、受胎に関してはコントロール不能ですからね。汗
新しい命を授かり起こる自分自身への変化も、自然の流れに任せて受け入れていきたいです?
無事に生まれてくる(産む)道のりの大変さも痛感しました。
妊娠したからと言って無事産めることが約束されている訳ではないんですね。
こんな思いをして、体力も削って産んでくれた母には感謝です?
周りで支えてくれる人、街中や車内で優しくしてくれる方にも感謝ですね(*^^*)
振り返ってみると、ちょうど私が
★サターンリターン期であること(責任を持つ)
★t冥王星がn太陽とコンジャクション(価値観を根底から覆す変化や体験)
★ソーラーサインハウス法で5ハウス(子供を象徴)にt天王星入室
↑自分の太陽があるハウスを1ハウスとして考える
(私の場合5ハウスは牡牛座、そこにt天王星=劇的な変化)
と色々重なっていたので、受胎したのかも知れません?
※生死に関わることはやっぱり人知を超えた奇跡や偶然なので
占星術でも予測が難しく、答え合わせの形になります。
出産予定は3月上旬です? 魚座ちゃん・くんですね?
(やっぱり占星術の知識があると生まれる前からホロスコープを調べてしまいますね笑)
コロナもありますし無事に生まれてくるまで安心できませんが、
順調に行けば、五黄の寅年生まれ&全天体順行生まれとなるので、
きっと強運だから大丈夫と信じたいです?
安定期に入り体調も安定してきたので(水星逆行も終了したので)、ご報告させていただきました。
初産なので手探りの中いろいろと出産に向けて準備しているものの、
思うようにこなせず想像していたより忙しい日々を送っていますが、
12月分までは鑑定を受け付けておりますので、ご希望の方はお早めにお申し出ください?
(あと6枠ほどで産前分は終了致します)
また、こちらのサイトデータがたまに飛んでしまう(死の真っ白画面と言われています)ので、
(これまでは復旧できましたが今後なった場合に確実に直るかと言われるとなんとも言えません汗)
今後の動向が知りたいという場合には、
念のためtwitterかnoteのフォロー・お気に入り頂いていた方が安全かと思います?
noteはこちら?(https://note.com/muse_capricorn)
敢えて発表する必要はないかとも思いましたが、応援してくれる方もいらっしゃいますし、
何も報告しないのは失礼だと思いご報告することを決めました。
今後もご迷惑、ご心配をおかけすることもあるかと思いますが、
温かく見守って頂けますと幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました✨
LEAVE A REPLY