タイトル未定。

巨大なツリーカフェで緑を感じる癒しランチ「レ・グラン・ザルブル」

巨大なツリーカフェで緑を感じる癒しランチ「レ・グラン・ザルブル」

広尾にある緑溢れるツリーハウスカフェ「レ・グラン・ザルブル」に行ってきました★

ドラマのロケ地として使われたこともあり、けっこう有名なようです。広尾駅に降り立って歩くこと約2分。大通りから一本脇にそれた小道にそのカフェはありました。

目の前に広がる木、ならぬ森!圧巻です。緑の生い茂るツリーハウスとは知っていましたが、予想以上の生い茂りでした!笑 私が見た画像は数年前のものだったようで、もう少しこじんまりとしていた気がしたんですけどね。数年の間に成長したようです。

枝や幹が絡みつくようにして伸びており、もはや木と建物が一体化しています。

1階は花屋です。中は写真撮影NGだったので撮っていませんが、色とりどりのカラフルなお花があって素敵でした。

店頭に桜も飾ってありました♡

カフェは2階になります!土日は予約不可です。オープンして30分後にお店に伺ったのですが、なんとすでに満席。幸いだったのは、待ちが0人で席が空き次第の案内だったことです。名前と電話番号を伝えれば外出可能なので近くをふらふらすることに。待たずに入るにはオープン前には並んでいた方が良さそうです。

呼ばれるまで近くにある有栖川宮記念公園で待っていようとしたところ、向かっている途中で電話が来ました。10分くらいで席が空いたのでラッキーでした★

席も呼ばれた順です。天気の良い日だったのでテラス席になったら嬉しいなぁと思っていたのですが、テラス席はゲットできませんでした。でも、店内にも木漏れ日が入ってきて気持ち良かったです♪
私が頼んだのはトマトとチキンのスパイス煮込み。友達は数量限定のチキンステーキ?を頼んでいました。メニューも色々あるので迷います。

トマトとチキンのスパイス煮込みはバターチキンカレーのような味わいでした。辛すぎずマイルドな味わいなので食べやすかったです。野菜たっぷりなのも嬉しいですね♪

キャラメルラテのアイスを+350円でつけました。苦すぎず美味しい。友達はキャラメルラテのホットです。ラテってホットの方がかわいいですよね。

食べ終わった後、店内を散策。植物って癒されます。ちょっとしたスペースの配置もお洒落。

お花や植物が飾られたギャラリースペースがあったのですが、こちらも写真NGでした。

実は、外から見えていたツリーハウスにも入れるんです!外から見えていた景色を内側から見てみるとまた違って見えて新鮮でした。リスとかいそうです。

近くには、こちらも人気のカフェボンダイカフェや、先ほど記述した有栖川宮記念公園もあり、自然の中でゆったりと穏やかな時間を過ごせます。他にも「廣尾稲荷神社」「CANVAS TOKYO(キャンバス トーキョー)」など、お洒落なカフェや歴史や趣を感じるスポットがあるので、広尾駅に遊びに行った時には足を運んでみて下さい。

実は広尾駅には今回初めて降り立ったのですが、想像していたイメージと歩いてみたイメージにギャップがありました。都会的なだけでなく、どこか懐かしく温かみを感じる下町の雰囲気も持ち合わせていました。建物も所狭しと林立している訳ではなく余裕があり、2つの空気が入り混じることで背伸びしすぎず散策できる場所でした。

広尾良いですね、気に入りました!行けなかったスポットにはまた行きたいです。実はこの日もう一件気になるお店に行ったのですが、それはまた別の記事で♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top