どうも!みさき(@muse_capricorn)です。noteはこちら👉(https://note.com/muse_capricorn)
私が占星術を学び始めて約3~4年が経ちました。友人・知人を鑑定し、このサイト上で無料で募集させて頂いた方々の鑑定を無事終えることができました。そのような機会を頂けたことに感謝致します。そして実際に鑑定を始めました!一つ夢が叶いました🕊🌈
私が行いたいことは、「占いを楽しむ」だけではなく「占星術を活用すること」です。占いに自分の人生を乗っ取られるのではなく、自分を軸・主役とした上で、占星術はあくまでツールとして活用します。そういった意味では、私の太陽星座である山羊座的「I use」♑ですが、一般的に占星術や占いの適性があるのは水のエレメントだと感じます。
現実的な感覚を大事にする山羊座なのに何故、イメージの大切な占星術を追求するのか、本当にできるのかと不思議じゃないですか?
私は自分で自分に疑問を持ったことがあります。そして答えを探しました。
★
ホロスコープを用いて人々の性格や個性、真実を読み解くことを行っているので、正直、自分のホロスコープを載せるのってアドレスやプロフィール等、個人情報を曝け出すような気分です。笑
でも、提示した方が鑑定の説得力も上がるかなと思いブログにしました。ご興味ある方はサラッと見てみてくださいね^^
★ 私のホロスコープの切り取り
(感受点に少々誤差があることが判明しました。MC14度なので天王星とはほぼ0度で合、海王星とも誤差2度で合です)
Q. 私がなぜ占星術に向いているのか
A-1. 金星射手座8ハウス
→ 占星術や天文学など哲学的、体系的なことが好きで直感的(射手座)、好きな事をとことん追求する(8ハウス)
射手座♐マークに金星♀があります。それが8ハウス(蠍座のハウス)に入室。すると上記のような意味合いが出てきます。(天体記号は他にもいろんな風に読み取れます。)8ハウスに金星があると、好きな事で頭がいっぱいになってそれしか考えられなくなることがあります。好きな事なら1日中それを追求していても苦じゃないです。
蠍座の方は時々、好きな人(嫌いな人)のことで頭がいっぱいになって、そのことが頭から離れなくなることがあるかもしれません。そんな感じです。蠍座や8ハウスに天体があると、好きな事や興味のあること(時に嫌いな事)に圧倒的集中力を注ぎ、しつこく何度も繰り返します。忘れたいのに忘れられなくてうんざりする状況に陥ることも。イヤーワームみたいな感じですかね。
A-2. MC、ドラゴンヘッド、海王星、天王星のコンジャクション
→ 勘が良く、天王星や海王星的事柄が肩書きに加わる傾向
山羊座♑のMC(天頂)付近に、ドラゴンヘッド(Tみたいなマークです)、天王星♅、海王星♆が集結しています。MCとドラゴンヘッドの合は「勘の良さ」です。私もなんとなく、色んなことが分かってしまいます。知らない方が幸せなこともあるんですけどね。(何でもわかる訳ではないです。笑 勘違いもあります。)ただ、人の言動の違和感は分かりますね。
MCは肩書きや職業を表します。そこに天体がコンジャクションすると、その意味が肩書きや仕事に加わります。海王星は魚座の支配星、天王星は水瓶座の支配星です。海王星(スピリチュアルやアート、夢、理想)、天王星(革命、改革)、どちらも占いの意味もあります。
A-3. 10ハウスに天王星、海王星
→ 天王星や海王星的事柄への職の適性、生き方、働き方が天王星、海王星的になる
A-2と似ていますが、10ハウスに天王星、海王星が入室しているので、天王星や海王星的事柄への職の適性が出てきます。なので占星術も適性が出てくるのだと思います。また、働き方や仕事内容が天王星、海王星的になります。
海王星が絡むと、その事柄をふんわりもやっとさせます。例えば、私の場合は肩書きや仕事内容がもやっとする。イマイチ何をしているのか分からない、ビジョンはあるけど一言で表すことができない、みたいな。笑
天王星が絡むと、その事柄にユニークさや革新的な意味合いが出てきます。例えば、私の場合は肩書きや仕事の内容、働き方が斬新で独創的になる。
昔から従来の働き方に魅力を感じず違和感を感じてしまって、何故山羊座なのにそうできないんだろう、私がわがままで社会的適性がないからなのかと思っていましたが、多分この辺りが効いているんだと思います。社会やルール、働き方の改革にはかなり肯定派です💡長い慣習より今にフィットしている方が断然良いです。
占星術への適性はこの辺りかなと思います。あとは月とアセンダント合なので、人の気持ちや大衆・社会の空気を自然と汲み取ってしまいます。カメレオンっぽいなと感じることがあります。(さらに月が海王星とスクエアで過敏)俗にいうHSPです、たぶん。対人恐怖症になったことがあります。
敏感で繊細で特に思春期は辛かったのですが、今は『自分に与えられたこの性質を活かそう!』と考え方を変えました。これでできることがあると思います。
また別途その辺り(どのように克服したか?立ち直ったか)もブログにできればいいなと思っています。(書いた!)これからは繊細な人も評価され、活躍できる時代がやってきますよ。元気で外向的な方も魅力的ですが、内向的な人々も魅力的です。
どっちが良いじゃなくて、どっちも良い。みんな違ってみんないい🌸です。水瓶座的ですね。
太陽星座が水瓶座の方から見ると、『全然水瓶座的じゃないよ~!』って言われるかも知れませんが、人にも地球にも優しい生き方とか好きなので、それは上記の影響なのでしょうね。色んなものに対して優しくありたいです🌳(これ、多分海王星もまじってますね。
優しいとよく言ってもらえます。昔は、これしか取り柄がないと思っていました。でもこの年になってみて、優しさって大事だなと思いました。当たり前のように思えること(真面目、優しい、穏やか等)っていうんでしょうか。あ、でもバリバリ不機嫌になったり怒ることもありますよ💡笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
はじめまして。いつもアップを楽しみに
拝見しております。特に文章の感じや、表現が
心に響きとても惹かれます。
現在、SNSの準備もされているとのことですが、
準備がととのいましたら、
是非、鑑定をお願いしたいです。
私が求めていた占星は、未来予測ではなく、
生活や仕事に活用させていくことです。
他人のことはよくわかるのですが(と思ってます)
自分のことがよくわからず考え方や行動が
矛盾していることがあるです。
太陽山羊座10ハウス 月牡牛座1ハウス【0度】
何かのご縁なのか、今年に入りましてから星のこと、特に冥王星が気になり、自分でネットで調べていくうちに
御ページに出会いました。
今、私のネイタル太陽金星水星に冥王星がのっているこが判明しました。これから厳しいことがあるんだろうなと覚悟しつつ、生活の中で取り入れながら占星を活かせたらと思っています。といっても素人なので、まずは信頼できる方に鑑定していただきたいと思いました。
乱筆乱文にて失礼いたしました。
まふま様、初めまして!
ありがたいお言葉、ありがとうございます☺️嬉しいです♪
私は経営学を学んだこともなく、独自の方法で働くスタイルを確立し仕事をしている方が身近におらず、
深く相談できず(内容もポピュラーではないので)、なので本当に手探りというか分からないことだらけで・・・笑
でももう従来のやり方に拘らなくていいかなと思っています。
ガッチリ最初から形作らず、みなさんと一緒に仕事を作っていく、交流する中で提供する形を変えていく、
そんな感じ(提供する側と受けとる側が対等)がこれから(風の時代)の仕事のあり方なのかなと💡
まふまさんも太陽山羊座なので、仕事にはかなり関心が高いと思います🐐
太陽水星、金星にトランジット冥王星が10ハウスでコンジャクションとのことなので、
働き方に対する自分の価値観が変わったり、働き方に大きな影響が出ている最中かもしれませんね。
従来の働き方に違和感を感じているかもしれません。
次の時代の働き方を先取り提示することが、風の時代に切り替わる今を生きる山羊座の役割だと考えています。
特に10ハウスでそれが起っているなら🔮
冥王星が来ると辛い事も起きますが、死や終了とセットでちゃんと再生も起こるので大丈夫です◎
でもきっと厳しいことがあるのだろうと身構えてしまうのは、実際にこれまで厳しいことが多かったからかもですね。
山羊座はだいたい人生の序盤(幼少期や若い頃)に厳しいことが起こりがちですから。笑
宿命なんでしょうね、でも厳しい時期を過ごさないと、山羊座の良さが大人になって以降や晩年に出てこないんですよ。🌱
苦労は買ってでもする、これは山羊座においては正解です。(悲しいですが!笑)
仕事をしつつ準備しているのでブログの更新もスローですが、これからもよろしくお願いします!
misakiさま
ご返信有難うございます。
ご丁寧なメッセージを頂きとても嬉しかったです。そして私の人となりが、お分りになったようで(脇汗。。)凄いです!見えてしまったのですね🙈ダラダラできません。
仕事はコロナ禍でテレワークになりまして、
働き方や意識が変わりました。そして冥王星の影響は、山羊座のMCがトランジットの時に手術をしたり、失業したりと、色々ありましたが、おっしゃるとおり、確かに再生しました。
更に子供の頃の苦労まで。。これからは無理せずに自然体で風の時代をしなやかに生きたいです。有難うございました。
※鑑定始められられたら
申込みさせて頂きますね。