先週、実家へ帰り、家族で那珂湊へ行ってきました。
車に乗っていざ出発!実家から那珂湊まで、高速を使って1時間半くらいでした。
買い物は後にして、先に回転寿司を食べました。
■ キンメダイ
海が近いためネタはどれも活きが良く、身が大きい!
■ カニ汁
カニの脚がごろごろ入っていました。汁物もすごいボリュームです。
■ 穴子
ふわふわでした。
■ まぐろ三種盛り
まぐろの異なる部位を一度に楽しめる贅沢な一皿。脂が乗っていて柔らかかったです。
腹ごしらえをして市場を物色。漁師さんの威勢の良い声が行き交う、活気のある空間です。
まぐろやあさりを買いました。まぐろは1,000円引きしてくれて、あさりは洗面器一杯分が800円でした。量が多くて安いです。
市場の隅にねば~る君を発見しました。
竹串に通された目刺が綺麗。
カモメがおこぼれをもらいに、近くをうろうろしていました。
たこ焼きならぬ、いいだこ焼きを発見!
店頭にはすごい数のいいだこ。作りかけのたこ焼きからいいだこの足が出ていてインパクトがあります。(犬神家の一族を思い出した)
たこ焼き一個につき、いいだこを丸ごと使います。大きいのに、器用にくるくるとたこ焼きの中に収めていました。
美味しかったです。
■
車に乗り込み帰る道すがら、ふと、自分が、家族でどこかへ行く時にいつも座っていた場所に座っていることに気付きました。いつも私が座っていたのは助手席の後ろ。運転席にはお父さん、助手席にはお母さん、運転席の後ろに妹でした。
昔から、親同士はドライブしながら楽しそうに話をしていましたが、私が小さい頃はカーナビが無かったため、地図を読むのが得意ではないお母さんと、渋滞が嫌いで早く目的地に着きたいお父さんで時々喧嘩になったりしていました。しかし今回は、喧嘩することなく、終始楽しそうに話をしていました。(カーナビを手に入れたこともあると思いますが)
当時乗っていた車は古くなったため、車は新しくしました。
小さかった私は大きくなり、親は年を重ねました。
でも、私が後部座席から眺めていた景色は、変わらずそこにありました。
時を経て変わったことと、変わらないもの。
これからも変わっていくものは色々あると思いますが、変わらないものもあるのだと思います。
そんなことを考えながら、いつの間にか眠っていました。車に乗っていると眠ってしまうのも、私の昔からの習性です。
LEAVE A REPLY