
最近、食器がよく割れます! (どんな宣言)
唐突にすみません。笑 ここ二週間ほどで食器が二枚割れました。どちらもお皿が勝手に割れた訳ではなく、私の不注意で割ってしまった訳なんですが。でも、そんなにすごい衝撃がを受けた訳じゃないんだよなぁ。たった二枚しか割っていませんが、私は普段あまり、というかほとんどお皿を割らないので私にとってこれは頻繁なことです。
お皿が割れるとなんとなく良い気持ちはしませんよね。ビックリするしちょっとショックだし、危ないし。私もお皿を割った後、二回ともそんな気持ちになりました。
食器が割れるのは不吉だと何かで聞いたことがあります。中には、自分の身に起きるはずであった災厄を食器が身代わりになって解消してくれたとか・・・。根拠はないですよ!ないですけど、「根拠がない」ことも逆に証明できないので、もしかしてそうだったのかなぁなんて思ったり・・・。
そうだとしたら、最近私は何か悪い?危ない?モードに入っていたのかな、なんて考えちゃいます。笑 実際にここ最近、謎の体調不良や怪我に立て続けに見舞われていますし。
この話も受け売りになってしまいますが、中には、食器に限らずずっと使っていたものが壊れることを好転反応の兆しと捉える考え方もあるそうです。そうだったら良いなぁ。要は捉え方1つで物事の解釈は180度変わるってことですね。
まぁでも、仮に食器が割れたことに何らかの意味があるとするならば、不吉な知らせだったとしても二度ほど自分の身代わりになってくれている訳ですから、ありがたいです。なむなむ。
余談ですが、お皿が割れる瞬間って少々スローモーションじゃないですか?そして頭で理解するより先に『あ、割れる』って心のどこかで思っている。
数秒先を予知しているような、悟っているような、一瞬不思議な感覚になります。
事故に遭う時もスローモーションになるって聞きますよね。私は事故に遭ったことがないのでどんな感じなのか分かりませんが、やっぱり事故に遭った人は、車とぶつかる寸前、地面に叩きつけられる寸前に『自分はこれから事故に遭う』って思うのだそうです。
ちょっと怖い。できれば事故のスローモーションは体感したくないですね!笑 気をつけましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
LEAVE A REPLY