タイトル未定。

手帳カバーを買いました

手帳カバーを買いました

今年選んだ手帳は機能面はバツグンに良く、使い勝手の良さに大変満足しています。

カバーがプラスチックでぺらぺらしていることだけが物足りない点です。

手帳カバーがあった方が良さそうだったので何が良いか色々調べてみました。

 

個人的に一番気になったのはこの手帳カバー。

PTM A5サイズ用 ダイアリー/ノートカバー 8352MP グローボ – Globo

でもちょっと高い。むかし海族や探検家が使っていたような地図でワクワクします。

ページに説明が書いてありました。フィレンツェの高名な古地図収集家の秘蔵コレクションを借りて、それをプリントして製作しているのだそうな。この古地図は大航海時代後の18世紀頃のもので、作者不明だそうです。

なんだか思ったより壮大なスケールの古地図でした。そして作者不明という謎に包まれている感じもまたそそられる。

 

他にも本革の手帳カバーは色々見ましたが、どれも中々良いお値段。

迷った結果、ネットで1800円の本革手帳カバーを買いました!元は4,000円するものでしたがセールで安くなっていました。

カードケースとペンホルダー付き。

早速入れてみた。

うん、ピッタリ。A5サイズでちょうど良かったです。

やっぱりカバーがある方が様になりますね。手帳らしくなりました。値段以上に見栄えするし。ただ、ちょっと煙草のにおいが気になります。販売元に煙草を吸う方が居るのかな。そのうち消えると良いですが…。

 

今更ながら、さっきの古地図手帳カバーも気になってきてしまいました。こんなに壮大でロマン溢れるものだったとは。一度知ってしまったら、知らなかった頃にはもう戻れない。

18世紀頃に誰かが作った地図(しかもとても巧妙)が、フィレンツェの収集家さん、クラフトマンを通して日本でにいる私の手元に届くのか…。手にした時にロマンを感じて感慨深い気持ちになりそう。

 

買おうかな。笑

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top