タイトル未定。

ネパールカレーを楽しめるハイセンスカフェ「sajiro cafe」

ネパールカレーを楽しめるハイセンスカフェ「sajiro cafe」

吉祥寺の中心部から外れ西荻窪の方へ歩いていくと、決してフレッシュな訳ではないけれど、どこか温もりとお洒落な雰囲気をまとうカフェが道路沿いに建っています。

錆付いたイス、多数の多肉植物、コンクリート、木の板。きちんと手入れされているのかどうか分からないくらい無造作に置かれているのに、何故かセンスを感じるから不思議です。こちらのカフェはsajiro cafe、知っている方も多いと思います。

一度様子を伺った時には、すでに長蛇の列ができていたので諦めました。そして二回目、この時はオープン時間より20分くらい早く到着しました。しかしすでに行列が!一回転目で入れますようにと心の中で祈っていましたが、なんと私たちの目の前まででした・・・残念・・・。

しばらく待って、一組食べ終わったので入店できました。

メニューはこちら。ランチはカレー1種か2種を選び、ナンorライス、サラダ、ドリンクがセットになっています。この日の日替わりがバターチキンカレーだったので迷わずそれにしました。バターチキンカレー大好き!

他のお客さんの多くがチーズナンを頼んでいました。チーズナンがオススメなのかな?今度食べてみよう。

注文後、すぐにずらずらっと料理がきました。

カレーたっぷり、ナンもおおきい!

いただきまーす!甘くこっくりとしたバターチキンカレー、おいしい♡熱々のふわふわナンを浸して食べる。相性ばっちり。

おいしいご飯を食べながら周囲を見渡してみると、店内はオフホワイト×ブラウンで統一されていて、クリーンすぎずナチュラルでリラックスできる雰囲気がありました。

全体を見てもハイセンスでかわいいし、細部を見てもインテリアの一つ一つがお洒落なんです。sajiro cafeのオーナーさんはネパール人(優しげなイケメンさんなので一度検索してみてください)で、奥様が海外からインテリア、小物、雑貨を仕入れてくるのだそう。sajiro cafeは吉祥寺の他、軽井沢、西荻窪にも店舗を構えており、軽井沢には奥様が仕入れたインテリアを販売する雑貨屋があります。雑貨屋だけでなく、きっと店舗のインテリアにも使っているんだろうなぁ。

クリーンすぎない、新しくない、でも味わい深くて、居心地が良い。
美味しいカレーを食べ終えた後、こだわりのインテリアに囲まれながらアイスチャイを飲むひと時。幸せな時間でした。

他の店舗にも行ってみたいなぁ。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

>> http://sajilocafe.jp/

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top