
どうも!コロナウイルスでいろんなイベントや企画が中止になっていますね。汗 私も名探偵コナン「緋色の弾丸」とイマーシブミュージアムとコニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City(雲シートに座りたい)に行きたいのですが、どれも閉鎖空間ですし、今は辞めた方が良いのかなと延期にしています。
Jリーグも開幕戦以降、延期が続いています。実は、開幕戦は観に行きました!旦那さんがジュビロ磐田を応援しているので静岡のホームにいってきました。
私は他にも好きな事があるので熱烈なファンではないのですが汗、うなぎやさわやかと言った、静岡ならではの料理が大好きで!観戦がてら静岡グルメを堪能してきました^^
◆
明治40年創業の老舗、あつみのうなぎ
うなぎ、お高いですが大好きです!!この日のためにグルメ貯金をしました^^
あつみは電話予約は平日のみで、土日祝は現地に並ぶ必要があります。朝10時から順番票を配布するシステムがあり、確実に食べたい場合は朝並ぶことをオススメします。朝並ぶのが大変ですが、大体の時間の目安を記載した順番票をもらえるので、それまで自由に過ごせます。
朝9時30分頃に現地に到着したのですが、それでもけっこう並んでいました!確か12時30分頃の案内になったかな。(詳細はこちら)
こちらが待望のうな重!!
うなぎはふっくらしていて柔らかく、適度に脂が落ちた淡泊な白身と、ねっとりこってりのタレが本当に相性ばっちり◎筆舌に尽くしがたい美味しさ。美味しくて沈黙して食べてしまう。笑 朝早起き頑張った&待った甲斐がありました。いちごかわいい♡ デザートは季節によって異なります。夏はメロンです。
(食べたばかりだけど、写真を見てしまうともう食べたい…)
本当はじっくり味わいたかったのですが、予約の都合上、試合開始ギリギリの入店になってしまい最後はちょっと急いで食べました。最後まで噛み締めたかった。笑
静岡でしか食べられない!牛100%の赤身ハンバーグ、さわやか
テレビで取り上げられてから爆発的に人気が出た牛100%ハンバーグレストラン「さわやか」は、静岡に行った時は必ず食べるマスト料理です!
食べるの1年ぶりくらいでした。念願です!
旦那さんはげんこつハンバーグ2人前食べていました。笑 よう食べるな。
暴力的断面図!美しさは暴力って言葉を聞いたことがあるのですが、美味しさも時に暴力だと思います。笑
赤身から滴り落ちる脂。罪でしょ!牛100%だから実現できる赤身レアハンバーグ、お肉を食べているな~って実感する、ちょっと噛み応えがあって荒々しい食感が堪らないです。
久しぶりのうなぎもさわやかもとても美味しかったです^^ 美味しいもの大好き!
さわやかは静岡でしか展開していないレストランです。そのため、待ち時間が3~4時間になってしまうことも。(まるでアトラクション。)早めにレストランに行って発券すれば、呼び出しがかかるまでふらふらしていられるので先に発券しておくのがベターです!
ちなみに、静岡にいる友人は普段あまり食べないそう。食べようと思えばすぐ食べられるなんて羨ましい!勿体ない!と私は思ってしまいますが、やっぱりいつでも食べられる状況だと、その価値って霞んでしまうのかも知れませんね~。
静岡に行った時には是非!オススメの二品です!(浜松餃子も食べたかったですが、日帰りだったので食べられませんでした。浜松餃子も美味しいです)
◆
コロナウイルス、早く収束してほしいですね。地味ですが、手洗いうがい、アルコール消毒が一番効果があるのかなぁと思っています。あとは食事、睡眠で免疫力や体力をつけておくとか。いくら自粛が必要だと言っても、やっぱり社会や人と接しないと生活できませんし、予防して自分の体を守りましょう。
現在魚座に海王星と太陽が入っていて、どんどん噂やウイルスが広がっている側面はあるのかも知れないと思っています。太陽が牡羊座に移動する(3月20日以後)と、また状況は変わってくるかなぁ。(別ブログで書きました) 人が一人一人、また世界が大きく変わる時なのかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
LEAVE A REPLY