物件情報を見る
水が身近にある暮らし。
水は原型をとどめず、集まって海や川になることもあれば、水蒸気になって雲や霧にもなります。温度も定まることがなく、水は、様々に姿を変えて私たちの暮らしの中を潤してくれます。今回ご紹介する物件「ベスト伊勢佐木町」の目の前には、川がすっと横に伸びています。川の名前は大岡川。ここには2002年に話題になった、アゴヒゲアザラシのタマちゃんが出没した川なのだとか。多摩川から流れに流れて大岡川にも現れたそうです。川が目の前にあることで、部屋の前の視界はひらけ、ふとしたときに居住者を和ませてくれます。
外観
整然とそびえたつ姿はなんとなく頼もしい。
室内
洋室
洋室の広さは約6.6帖。ダイニングキッチンの広さは3.2帖。
ライトブルーの壁の中にはめ込まれた出窓が爽やか。
収納
洋室部分の壁一面が収納スペース。種類の異なる収納が並んでいるので、小さいものから大きいものまで収納しやすいですが、2人で使用するにはちょっと狭いかもしれません。
シューズボックス
立てかけておくタイプの靴箱。
こちらの靴箱は靴を収納する機能を果たした上で、見栄えの良さも付け加えられています。
水回り
キッチン
キッチンはシステムキッチン。全体的にゆったりとスペースが確保されています。円形に繰り抜かれたようなシンクはコロンとしていてかわいらしい。隣にはカウンター風の板が並び、料理がしやすくなるよう配慮されています。
バス
お風呂とトイレは別です。
トイレ
トイレの上部にはちょっとした収納スペース。案外こういうちょっとした収納って、重宝しますよね。
独立洗面台
キッチンと同様、丸く繰り抜かれた洗面台。鏡が大きく使いやすそうです。
まとめ&ベスト伊勢佐木町の魅力
- 8万円で2人入居可、バス・トイレ別、独立洗面台・オートロック完備
- 自然(川)と融合した暮らし
- 角部屋なので騒音問題にも繋がりにくい
- 都心へのアクセス良好(横浜まで5分、渋谷・新宿まで湘南新宿ラインで1本)
神奈川県は川の多い県ですが、都心に住んでいると、自然との接点が細くなり、疎遠になってしまいがちですよね。でも、川が家の目の前にあったら、自然に触れる機会は特別何かをしなくても増えていきます。忙しい都会の中での生活を送るからこそ、そういう機会は貴重だと私は思っています。朝日に照らされきらきらと輝く川は瑞々しく、ネオン街の様子が映る漆黒の川はきらびやかで美しい。昼と夜で表情が異なる川を間近で楽しめるのも、川が家の近くにあることの利点です。
(粟野)
募集状況をチェックする
終了している場合は成約事例が表示されます
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。