閑静で暮らしやすいエリアとして知られる下北沢駅西口。駅から徒歩7分のところにデザイナーズマンション「アンフィニグラン」はあります。お部屋の情報は数あれど、周辺情報はあまり多くないのが実情。これから毎日暮らす街のことも知っておきたいですよね。この記事では周辺情報を中心にご紹介します。
西口を背に右手、井の頭通り方面へ進む通りにもお店がたくさんあります。家と駅との間にドラッグストアがあるのはとても便利。下北沢は駅の周辺や商店街の中にドラッグストアがたくさんあり、住民の生活を助けてくれています。
ここ数年でコーヒースタンドもぐっと増えた印象です。朝の一杯は心身にスイッチが入る感じがしますね。行きつけになるかも?
下北沢といえば南口にあるサブカルチャーの殿堂・ヴィレッジヴァンガードという印象も強いかもしれませんが、西口には姉妹店のダイナーがあります。ボリュームたっぷりのハンバーガーは一度食べておきたい味です。
最近オープンしたUna casita(オナカスイタ)というかわいい名前のお店。実は産地にこだわった生鮮食料品が手頃な価格で買えるスーパーマーケット。このエリアのファミリー層を中心に、早くも人気のお店になっているようです。毎日おいしく健康的な食事を続けられそう。
おしゃれなテーブルやソファが目を引く家具店NOCE(ノーチェ)の手前を左折します。こんな近くに素敵な家具屋さんがあると家の中も好きな家具で揃えたくなりますね。
一本路地に入るだけで雰囲気はがらりと変わって閑静な住宅街が広がります。
まっすぐ進んで行くと突き当たりに急勾配の坂が待っています。駅からは下りですが、家からは上りになるわけで。自転車ユーザーにはちょっと苦しいかも。ここだけ押すか、身体を慣らすか、電動自転車にするか……うーん、迷います。
坂を下りて右折するとアンフィニグランまではもう少し。本当に静かな道なので、夜の帰り道を考えると、女性は自転車があったほうが便利かもしれないなあ、と少し思ったり。
左手に見えてくるダークグレーの建物がアンフィニグランです。
エレベーターはないので、2階、3階へは螺旋階段で昇ります。
現在募集中の302号室は最上階、角部屋になっています。
南東向きで窓も多く、気持ちの良い1DKです。
室内の様子はぜひ動画もご覧ください。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。