先日のお休みに「昼食どうしようかなあ」と下北沢をうろうろしていて、ふと思い立ち「下北SABA食堂 佐助」へ行ってきました。
佐助はその名の通り、魚料理の中でもさばに特化した食堂です。焼きさば、というだけでこんなに種類があるとは驚き!今回は頼みませんでしたが、「さばカツ」ってどんな料理が出てくるのかしら。
店内は下北沢では珍しい、なかなかゆとりのある設計。いわゆる「うなぎの寝床」、と言うほど幅は狭くありませんがとにかく奥行きがあります。2名テーブルが中心で、奥にはカウンター席もあるので一人でも気兼ねなく入れそう。
青魚好きの私としてはどれも試してみたいところでしたが、胃袋は一つ。今回は手始めに、定番の文化干し定食を注文してみました。下北沢で1000円出してこの充実度、太っ腹!!バランスの良い、模範的な定食です。
そして目玉はもちろん、さば文化干し。パリッと焼き上げた皮目も香ばしく、身はふっくら。腹身だけでなく背にも程よく脂が乗っています。塩気も強すぎず、それでいてしっかりごはんに合う味。大満足です。
この日はすんなり入れましたが、週末のランチタイムなどはかなり混んでいる日もあるようです。それでも駅近くの中心地から若干外れている分、思い立ったら一度覗いてみるのがおすすめ。次はみりん干しや西京焼きなどの甘いさばにも挑戦したいなー!ごちそうさまでした!
COMMENT ON FACEBOOK