完成間近の下北沢かどやビルを見に行って来ました。真っ白な外装がフレッシュですね。白無垢姿のようです。
居住用は4階になります。エレベーターはありません。初めて見る物件なので、どんな物件なのかどきどきです。(ついたー!)
扉を開ける。新築の香りがする。
結論から言うと、期待以上の内装でした。
明るくて気持ちの良い洋室部分
ここの洋室、日当りがすごく良い!そして開放的!
南向き、さらに二面採光なので、一日中日射しが室内に注ぎ込んできます。温かくて気持ちの良い室内でした。
広さは7帖ほどですが、クロスは真っ白なオフホワイト、フローリングには明るいブラウンを使用しているので、実面積よりも広く感じます。
ベッドはここ、テレビはここなど、お部屋のレイアウトがしやすそうだと感じました。窓際に観葉植物を飾りたいです。
バルコニーもあります。洗濯物がよく乾きそうですね。一番街商店街に面した側の窓は全開にはなりませんが、換気ができるような造りになっています。
4階なので、普段とは違った下北沢の街並みを眺めることができます。
収納スペース。大容量という訳ではありませんが、部屋の至るところに収納スペースがあるので便利です。後ほどご紹介します。
大充実の水周り
気になる水回りですが、ここも充実のラインナップ!単身者用キッチンでは大きめのシステムキッチン。キッチン台も省かれずスペースが確保されており、調理がしやすそうです。
収納もこんなにたくさん。上段にもスペースがあります。
コンロはIH。2口あるので一度に2つ調理できます。最新の設備が備わっており、タイマーもありました。消し忘れを防ぐことができますね。煮込み料理をする時に活躍してくれそうです。
冷蔵庫の設置場所はこちらです。
浴槽はまだ準備中でした。
追い炊き機能完備です。
バスルームの横に収納スペースがありました。
中々奥行きがあるので、タオル類だけでなくバス用品やパジャマなどもスッキリ収納しておけそうです。
後ろを振り返ると、シャンプードレッサーがあります。
蛇口を自由に動かせるので、洗面台を掃除する時に便利ですね。
鏡の後ろにも収納が。スキンケア用品をしまえます。
右側は歯ブラシなど、小物類スペースです。
洗濯機置き場は洗面台横にあります。
トイレも最新式。
実は、トイレには扉がありません。しかし、サニタリールームには鍵をかけられるので、そんな気にかからないと思います。
玄関~通路部分
玄関とシューズボックス。12足くらいは入りそうですね。上の棚も、鍵置きとして有効活用できそうです。
そして、よく見たら通路にも収納スペースがありました。
最上階で屋根裏のようなのに、明るくて気持ちが良い。下北沢かどやビル4階は、「開放的な屋根部屋」という言葉が浮かぶお部屋でした。家賃は93,000円。決して安い訳ではありませんが、下北沢の新築、さらに設備も充実しているので、ここでなら快適な暮らしを送っていただけます。内見の予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
コメントはまだありません。