物件情報を見る
京王井の頭線の中でも人気の駅として名高い永福町。渋谷にも吉祥寺にも10分足らずでアクセスできる急行停車駅であり、少し足を伸ばせば京王線と交差する明大前駅も利用できるという利便性を持っています。その一方で駅前通りは日曜日にもかかわらずこんなにのどか。若い家族連れがランチタイムに老舗の飲食店へ入る姿を見かけました。マイペースで暮らしやすそうな街です。
井の頭通りと反対側の南口を出て、明大前駅方面へ線路沿いに徒歩4分。坂を下り始めた頃、右手にコンクリート打ちっぱなしのデザイナーズマンションが見えたら、それが「サニー永福」です。
エントランスはオートロック。外観同様、エントランスもすっきりとしたデザインが美しいです。
不在時に助かる、宅配ボックス。
今回見てきたのは最上階、302号室。道路から少し上がって2階にエントランスがあるので、1階上がれば3階です。
玄関は一人分。土間のスペースは正直あまり広くありませんが、シューズボックスが収納に優れているので窮屈な思いはしなくて済みそうです。
バス・トイレ別、どちらもまるで新築のようにピカピカです。同じ条件なら別々のほうが便利ですね。
トイレはウォシュレット付。意外と設置に悩むタオル掛けもついています。写っていませんがタンク上にはペーパー類が置ける棚も。
奥の洋室は突き当たりが全面ガラス張り!大きな窓から光が射し込みます(曇り気味だったので…本物の日射しは現地でお確かめください)。
床はつやつやのフローリング。見た目が既に気持ち良いです。明るい色なのでコンクリート壁でも重苦しく感じません。
南東向きの大きな窓は気持ちが良い反面、これから訪れる夏にはちょっと暑いかも。カーテンを閉めていても換気ができます。夜、窓を開け放しにするのは不安ですがこれなら安心ですね。
クローゼットも白。ハンガーラックと2段式になっています。
キッチンも白くてクリーン。2口ガスコンロですが、作業台は狭いので工夫して活用したいところです。吊り棚や開き戸など収納は充実。シンクの向こうに冷蔵庫置き場があります。幅は要確認。
洗濯機置場も室内にありますし(クローゼット形式でしまえるので表向きスッキリ)、自転車置き場も屋根の下で安心。その上、最高240mmという壁の厚さで耐震はもちろん、近隣の音を気にせず静かに暮らせます。丈夫な家に住みたい方、静かな環境で暮らしたい方におすすめするデザイナーズマンションです。
募集状況をチェックする
終了している場合は成約事例が表示されます
コメントはまだありません。